てぃーだブログ › ATALAS Blog › 島を旅立つ君たちへ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年02月28日

「島を旅立つ君たちへ2016」完成報告&学校納品

報告が少し遅くなりましたが、2月26日(金)に宮国が緊急来島しました。

数日前に刷り上がり、25日にようやく島に届いた「島旅君2016」を持って、宮古島市役所へ下地市長を、県教育庁宮古教育事務所へ田場所長を、それぞれ訪ね、完成報告の表敬訪問を行いました。

また、午後からは宮古高校、宮古工、宮総実、伊良部高と執筆に協力していただいた島内4高校を廻り、卒業生へ配布していただくために「島旅君2016」を、時間のない中を大急ぎで納品して来ました(宮国の宮古島滞在時間は約20時間でした)。


宮古毎日と宮古新報に市長訪問時の記事が掲載されました。

◆宮古毎日 2016/02/27付け

◆宮古新報 2016/02/28付け
  


Posted by atalas at 21:35Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2016年02月26日

「島を旅立つ君たちへ 2016」プレスリリース

報道関係者各位
2016年2月吉日
一般社団法人ATALASネットワーク

「島を旅立つ君たちへ 2016」完成報告

 平成27年度沖縄文化活性化・創造発信支援事業(支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会)』の一環として、昨年の小冊子「島を旅立つ君たちへ 2015」を発展・継承させた形で、、一般社団法人ATLASネットワークが制作したものです。
 宮古島にある4つの高等学校(宮古高等学校、宮古工業高等学校、宮古総合実業高等学校、伊良部高等学校)の生徒有志らが、高校三年生へ卒業式に贈る本になっています。
 この本には、在校生であるメンバーを中心に先輩へ向けてのメッセージを込められています。

『生まり島(うまりずま)の素晴らしさ、誇れる島であり、島を忘れないで欲しい。』

 制作過程では、時に苦しむこともありましたが、若き高校生たちの秘められた瞬発力や、楽しさにあふれた学校生活を軸にして、ワークショップやミーティングを重ねて形にすることができました。この作業を通じて、見慣れた風景の中に歴史と文化が眠っているのを知ることができたのも、子どもたちが得た大きな成果といえます。
 プロの編集とデザイナーのサポートのもとに、宮古のあれやこれやを一冊にギュッと詰め込むことができたかと存じます。皆様の忌憚のないご意見を聞かせていただければ幸甚です。

  本 『島を旅立つ君たちへ』 2016年版
  サイズ A5判(フルカラー・52ページ)
  印刷部数 2000部
  発行 一般社団法人ATALASネットワーク
  ※今年度卒業する高校生全員に無償配布します。

        一般社団法人ATALASネットワーク
         ホームページ http://myahk.org/
         Blog http://atalas.ti-da.net/
         FaceBook https://www.facebook.com/atalas.network/
     ※pdf版はコチラ  


Posted by atalas at 14:01Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2016年02月25日

「島を旅立つ君たちへ 2016」完成!

お待たせ致しました!
宮古島の高校生たちと一緒にATLASネットワークが作った、この春、島を旅立つ高校三年生に贈る本、「島を旅立つ君たちへ」が遂に完成しました。

といっても、まだこの記事でお見せしているのは、表紙のデータ画像です。ごめんなさい。
現在、那覇経由で宮古に向かっている東京サイドのスタッフだけ、印刷屋さんから直接入手した「島旅君」のホンモノを手にしています(別途、FB記事参照)。宮古サイドのスタッフの手に届くは、諸般の事情から今夕の予定なので、もうしばらくお待ちください。
まずは、島内4高校へのお届けからです!  


Posted by atalas at 08:37Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2016年01月23日

「島旅君」鋭意制作中!


ATALASネットワークと宮古島の高校生たちで作る冊子、「島を旅立つ君たちへ」の制作作業も佳境に入っております(2016年度末に配布予定)。
昨日、東京チームはデザイナーの野口さんと、宮古研究会の皆さんとで、最終の打ち合わせ行いました。子どもたちの写真や原稿、コメントが面白いので、ついつい読みふけってしまいます。

  


Posted by atalas at 14:20Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2015年11月12日

島を旅立った先輩たち

宮国@東京ATALASです。

先週末、宮古出身の大学生の皆さんとお会いすることが出来ました。実はなかなかないのですよね、こういう機会。

宮古の歴史本をひもときながら歓談、数時間…楽しすぎて時間を忘れました。ここには書ききれません。個人的には、涙あり、笑いありでした。


とりあえずは素敵な島の先輩方の(とっても若い!)勇姿をご覧ください。
  

Posted by atalas at 22:10Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2015年10月04日

「島旅君2016」高校生アンケート

現在、ATALASネットワークが島の高校生たちと一緒に冊子を作るプロジェクト「島を旅立つ君たちへ2016」は、島内の4つ高校の高校生のみなさんと、色々なかたちで様々な協力をいただきながら、ただいま鋭意製作中です(2016年3月配布予定)。

そんな高校生たちとのやり取りや作業をするなかで、ひとりでも多くの島の高校生たちに参加してもらいたいという思いが湧いてきました。
それならみんなにアンケートを書いてもらえば、冊子作りにも参加したことになるし、高校生たちのナマの言葉も聞くことが出来るから、面白いのではないかということになり、高校生に向けたアンケートの設問内容を高校生たちに考えてもらいました(←A&Wで会議中の高校生たち)。

通常版の紙ベースの筆記式のアンケートを作りましたが、今の世の中スマホやPCでも答えられた方が、より手軽でアンケートにも参加しやすいだろうとwebタイプも制作しました(設問の内容は基本的に同じです)。
アンケートはシーン別に三種類あります(各5問づつ)。それぞれに違った内容となっていますので(答える順番は特にありません)、すべて答えていただけると嬉しいです。

「島を旅立つ君たちへ 2016」アンケート001
ミヤコブルー・海の藍と空の蒼 編


「島を旅立つ君たちへ 2016」アンケート002
五穀豊穣・大地の緑 編


「島を旅立つ君たちへ 2016」アンケート003
命の煌き・真太陽(まてぃだ)の真紅(あか) 編

【回答期限 2015年11月30日18時】
尚、アンケートの回答内容につきましては、冊子に使わせていただくとこがあります。

web環境がない場合、紙ベースのアンケートを使用することも可能です。
島を旅立つ君たちへ2016 アンケート(pdf)
※pdfをダウンロードしてご利用下さい(web版3種類をひとまとめに綴ってあります)
※提出先については、コチラまでご相談いただくか、各校担当者にお預け下さい。

冊子「島を旅立つ君たちへ」は、ATALAS ネットワークが「平成 27 年度沖縄文化活性化・創造発信支援事業」( 支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会) から助成をいただき、宮古島の高校生たちを軸にしてプロの人たちと一緒になって作り上げるプロジェクトです。※2016 年3月無料配布予定  


Posted by atalas at 12:00Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2015年09月24日

ワークショップの様子です


宮国です。

宮古に来ると、あっという間に時間が過ぎます。記録写真を撮る暇がなく。

今日のワークショップは、与那覇先生にお越しいただき、宮古のラジオテレビの歴史講座。貴重なお話もさることながら、楽しすぎる。

豆記者と佐藤栄作秘話がたまりません。来年の冊子「島を旅立つ君たちへと2016」を乞うご期待!
  

Posted by atalas at 00:10Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2015年04月20日

島を旅立つ君たちへ 始動!




今年度もよろしくお願いします。

今日は、私、宮国からのご報告です。



無事、今年も事業ができることになりました。

沖縄県文化振興会をはじめ、関係各所のご協力のおかげです。誠にありがとうございます。



今年は4月からなので、少し余裕を持って、始められます。

って、わけで、今日、宮古の四高校にご連絡さし上げました。



宮古は四高校あります。

現在は、フードデザインコース、服飾デザインコース、海洋科学科、生物生産科など、昔はなかった面白そうな学科がいっぱいあります。理数科も昔はなかったです。



島へ留学制度、ありだなぁ・・・あ、話がそれました。



今回のご連絡は、まずご挨拶のスケジュールを組む旨、お話をさせていただきました。





編集者、デザイナーなど、本作りのプロフェッショナルの話をじかに聞く、いっしょに話す、そしてつくる。

そんなプロジェクトです。

今年も法政大学沖縄文化研究所の宮古研究会からの協力も含め、いろいろな資料をみつくろいながら、冊子作りをしていきたいと思います。



また、もうひとつのみゃーく市民文化講座との連携をしながら、有機的に進めます。



余談ですが、宮古実業高校の電話の待ち受け音楽が「ヘイ・ジュード」でした。

少し、癒された、笑。



またどの高校のHPも工夫をこらしていて、みていて楽しいです。

伊良部高校は特に美しいです。お時間ある方はぜひ!





沖縄県立宮古高等学校

〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里718-1

TEL : 0980(72)2118  FAX : 0980(72)8209



http://www.miyako-h.open.ed.jp/index.htm





沖縄県立宮古工業高等学校

 住所:〒906-0007 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根968-4

 TEL:0980-72-3185     FAX:0980-72-8041

http://www.miyako-th.open.ed.jp/







沖縄県立宮古総合実業高等学校

〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里280

【TEL】0980-72-2249

【FAX】0980-72-1296

http://www.miyasou-h.open.ed.jp/









沖縄県立伊良部高等学学校

郵便番号906-0501

住所沖縄県宮古島市伊良部字前里添1079-1

電話番号0980-78-6118

FAX0980-78-5619

http://www.irabu-h.open.ed.jp/index.html

  

Posted by atalas at 16:57Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2015年04月09日

島を旅立つ君たちへ2015

atalasネットワークが在校生(1~2年生)らと作成し、この3月に島の高校を卒業した皆さんに配布した冊子、「島を旅立つ君たちへ2015」の中身がご覧いただけます。

平成26年度沖縄文化活性化・創造発信支援事業
「ミャーク(宮古諸島)の伝承文化を紡ぐ地域教育プログラム

※画像をクリックするとpdfを見ることができます。  


Posted by atalas at 22:01Comments(0)島を旅立つ君たちへ

2015年02月27日

『島を旅立つ君たちへ』完成!

ATALASネットワークが実施している、ミャーク(宮古諸島)の伝承文化を紡ぐ地域教育プログラムのひとつ、「島を旅立つ君たちへ」の本がようやく完成しました。

このプログラムはプロの編集者やデザイナーを迎え、 高校1・2年生に郷土の歴史を軸にした本を制作してもらうプロジェクトです。 島を旅立つ卒業生に贈ります。
平成26年度沖縄文化活性化・創造発信支援事業
  


Posted by atalas at 09:58Comments(0)島を旅立つ君たちへ