てぃーだブログ › ATALAS Blog › 宮古口見聞録"~みゃーくふつけんぶんlog › log13 「酢ばらしき哉、人生!~お掃除の巻~」

2018年06月01日

log13 「酢ばらしき哉、人生!~お掃除の巻~」

log13 「酢ばらしき哉、人生!~お掃除の巻~」

こんにちは!
毎年ジトジトジメジメ、1年間で1番イヤな季節なはずの宮古の梅雨ですが、今年は連日真夏のような日差しです。
こんな空梅雨だと農作物への影響も心配ですし、地下ダムの貯水量も気になってきます。
そう、この緑と赤茶色のパッチワークみたいなこの島にはこれといった山は無く、よってこれといった川も無く、生活用水や農業用水は全て地下ダムに頼っているのです。
この地下ダム、元々の地質を利用していて雨水を地下の琉球石灰岩の層に蓄えているわけですが、蓄えている間に炭酸カルシウム・マグネシウムが水にたっぷり溶け出して、いわゆる硬水になっているのです。
そこで宮古の2ヶ所の浄水場、袖山浄水場と加治道浄水場では硬度低減化処理が行われているそうですが、それでもまだ、一般的に美味しいと言われている100ミリグラムパ-リットル以下には、達したり、達しなかったりなようです。
(※宮古島市上下水道部HP 「平成29年度水質検査結果」参照)
log13 「酢ばらしき哉、人生!~お掃除の巻~」
カルシウムと聞くと健康に良さそう!と思いますが、 台所や風呂場ではこの水、結構厄介者なのです。
湯を沸かしたやかんや、電気ポットの内側はあっという間に真っ白になるし、風呂場では壁や鏡に卵の殻のようなカルシウムが頑固にこびり付いてしまいます。
こんなとき、活躍するのはお酢です。それも内地では聞き慣れない酢が宮古では定番のお掃除アイテムなのです。

というわけで、今回は宮古のお掃除事情についてドウカッティ(自分勝手)な考察を交えてお送りしまーす。
log13 「酢ばらしき哉、人生!~お掃除の巻~」log13 「酢ばらしき哉、人生!~お掃除の巻~」
【まるこめ酢】まるこめす
一家に一本。刺身や料理にももちろん使いますが、石灰や尿の成分などのアルカリ性の汚れを落とすために、常備しているようです。似たパッケージで「まるた酢」もありますが、断然「まるこめ酢」がメジャーです。
もっと割安な酢もあるのに何故360ミリリットルで198円(5/27かねひで宮古店にて)のまるこめ酢が選ばれるのでしょうか?
それは酸度に秘密があります。
一般的な酢は4.2~4.5パーセント程なのに比べ、まるこめ酢は12.25パーセント。まるた酢にいたってはなんと15パーセントです!!(それぞれのラベルには食用で使う場合の希釈倍数が記載されています)。
匂いだけでもムセそうです!恐る恐る少量なめてみましたが、いつまでも口から鼻にかけて酸っぱさが残っています(よしえねーねーは特殊な訓練を受けています。良い子は絶対にマネしないでください)。

この強烈な酸度が石灰汚れが落ちるポイントなのですね。
例えば、シャワーヘッドの穴が真っ白に詰まったときは、この酢に浸けておけばバッチリ綺麗になります。
この酢、実は合成酢というもので、醸造酢とは全く別物です。原材料を見ると「氷酢酸、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、食塩、砂糖」とあり、米という文字は見当たりません。まさに合成の酢。

さてこの合成酢、物の無い時代に作られたようですが、今はほとんど沖縄でしか流通していないとのこと。また、製造元は鹿児島県の株式会社マグマというのも意外です。
ところでメーカーの方々は知っているのでしょうか?。まるこめ酢が食用以外の用途にも使われていることを!。気になったので平日の夕方、製造元の株式会社マグマさんに電話してみましたが、残念ながら留守番電話だったので、またの機会に聞いてみようと思います。

さて、宮古ではお風呂場だけでなくトイレの床もたいていタイル貼りです。
そして水をホースでジャージャー流して掃除します。だから、トイレにも掃除用の蛇口があることが多いのです。
初めは公衆トイレみたい!と驚きましたが、棒ずりでゴシゴシ洗うこのやり方のほうがスッキリして気持ちが良いのです。あ、玄関もこんなにして掃除します。

【棒ずり】ぼうずり
デッキブラシのこと。広島などでもこう呼ばれているところがあるようです。
「擦る」→「すり」→「ずり」に「棒」が合わさって「棒ずり」といったところでしょうか?

log13 「酢ばらしき哉、人生!~お掃除の巻~」
【しりしりー】
「すりすり」が語源?
そういえば人参を「しりしりー器」でしりしりー(擦り擦り)した料理は、「人参しりしりー」ですね。
マンジュウ(青パパイヤ)もしりしりーしたものが一斤袋に入って、スーパーや市場で売られていたりします。
ちなみにパパイヤには酵素があり、素手で触ると私は手が痒くなるタチなので手袋してしりしりーしています。
尚、パパイヤの皮を剥く時は手を切らないように注意しましょう。あと、中の種を掻き出す際、種が飛び散るのでちょっと難儀な野菜ですが、炒めてパパイヤチャンプルーにしたり、ソムタム(タイの青パパイヤのサラダ)風にサラダっぽく和え物にしても美味しいです。
14年前、長男を出産した後、友人が差し入れしてくれた汁物には、パパイヤのぶつ切りがたっぷり入っていました。パパイヤを食べるとおっぱいが良く出ると言われているんだそう。嬉しかったなぁ。

【しりしりー器】
目の細かさを違えて何種類かあると便利です。個人的には金属部分がフラットのものより盛り上がっているものが使い易いし、色もカラフルで気に入っています。
観光の方も宮古に来た記念におひとついかがでしょうか?(笑)。made in TAIWANだけど。
包丁で千切りにするより、表面積が広いので火の通りも早く、味もすぐ染み込みますよ。
log13 「酢ばらしき哉、人生!~お掃除の巻~」
ではまた来月。
あとからね~!

【ライタープロフィール】
川上 良絵~かわかみ よしえ~
神奈川県出身。2002年、宮古島に移住。
保育と介護、学童クラブのお仕事をしつつ、書店や小学校などで『おはなし会』を行なっています。
絵本の読み聞かせや、紙芝居の他、切り紙、折り紙、マジック、ミャークフツクイズなどなど、オマケコーナーも大好評。
参加費無料です。ぜひせび、遊びに来てくださーい!

『おはなし会』スケジュール ※どちらの店舗でも、およそ30分ほど。
◆TSUTAYA宮古島店
  毎月第4日曜日 午後4時から
◆ゲオ宮古店
  毎月第1日曜日 午前11時から




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。